着付け教室 七緒(ななを)|大阪市中央区|谷町四丁目・堺筋本町

こういうのが「女子力」なのかなと思います

Our Clients Say

レッスンのご感想

大阪府大阪市福島区 さちよさん

講座を受けさせていただくまでは、着物には縁がなく、種類すら知らない状態でした。

友人の結婚式に、祖母に「帯はお太鼓だからこれを使うといい」と出されたお太鼓柄の名古屋帯を持って、着付けしてもらいに行った時の着付師さん2人のひきつった表情と、「お若いから、かざり結びにしておきますね~」という言葉の意味がようやくわかった次第です。
知らない、ということは怖いです。

特に、これから30代後半になり 40.50となるとこういうのが「女子力」なのかなと思います。

そして、そう思い始めると、もっと知りたいという興味に変わっていくのだと感じています。

まわりの方々を見ると、自分より若い方が多いように思いましたが、日本の文化を知るということは大切なことだと思っています。

以前ボランティアで通訳をしていたころ、「言葉もそうだけど、この中でだれか、外人さんに着付けできるか、自分で着物さられる人いる?」と聞かれたとき、手を挙げられなかった自分が少しはずかしかったのですが、これからは少しだけ自信を持てると思います。

初級の講座を受けさせていただいてありがとうございました。とても楽しかったです。

感想文|着付け教室|七緒:Kimono Lesson by NANAWO

講師より

着物が着られる方でも、「着物の知識」になると曖昧な方も、実は多いのですよ。礼装レンタルの店員さんでも、ずいぶんあいまいな知識のままお仕事をされている方がいて、以前とても恥ずかしい思いをなさった生徒さんもいらっしゃいました。座学のレッスンはそういった「技術はあって着られるけれど、知識が無くて着られない」を解消するレッスンとして、実施しています。これからはどうぞ自信を持って着物と親しんでくださいね。ご受講いただき、ありがとうございました。

主宰近影|着付け教室|大阪府大阪市|個人教室|七緒:Kimono Lesson by NANAWO

Recommend Lesson

この方が受講されたレッスンはこちら

Hello!きものレッスン

(旧称 初級きものレッスン)

Hallo!きものレッスンは、初めて着物を習う方、また、以前習っていたけれど、忘れてしまったという方にお届けする「着物はじめましてレッスン」。

さりげなくワンピースのように着物を楽しみたい方、また和のおけいこ事やきちんとしたお席・イベントなどでさっと着物を着てみたい方におすすめです。

丁寧なレッスンで、着物と向かい合うあなたをしっかりとケアします。

LINEで最新情報を配信中

七緒公式LINEアカウントでは
・レッスン生募集のお知らせ
・レッスンのお申込受付
・シーズンイベントの告知
・限定キャンペーンの配信
など、とっておきのお知らせをお届けしています。
ぜひ、お友だち追加してくださいね。

友だち追加
上部へスクロール